ジュビダームビスタ ボラックスXCは、厚生労働省承認のヒアルロン酸注入製剤です。
鼻や顎などの輪郭を整えるために使用され、注入後も形が安定しやすい特徴があります。
従来製剤より硬さと弾力性が高く、輪郭の形を保ちやすいとされています。

美容外科・美容皮膚科で美容整形(プチ整形)、二重埋没法、糸リフト、ハイフ(HIFU)、小顔、美肌なら表参道BJクリニック|東京・港区・表参道
ジュビダームビスタ ボラックスXCは、厚生労働省承認のヒアルロン酸注入製剤です。
鼻や顎などの輪郭を整えるために使用され、注入後も形が安定しやすい特徴があります。
従来製剤より硬さと弾力性が高く、輪郭の形を保ちやすいとされています。

ボラックスXCは、ジュビダームビスタシリーズの中で最も硬く、弾力性と凝集性に優れているため、注入後の形状が保たれやすく、流れにくい特性を持っています。
これにより、鼻筋や顎のラインをシャープに形成し、理想のフェイスラインを目指すことができます。
粘度が高い一方で、なめらかさも兼ね備えているため、細い注射針での注入が可能です。

当院で使用する「ジュビダームビスタ ボラックスXC」は、アラガン社が独自の「バイクロス技術」を用いて開発したヒアルロン酸製剤です。
この技術により、高分子量と低分子量のヒアルロン酸が効率よく結びつき、密な網目構造を形成します。
その結果、長期持続性、低吸水性、組織親和性、成形性に優れた特性を持ちます。
また、製剤にはリドカイン塩酸塩(局所麻酔薬)が0.3wt%含有されており、注入時の痛みを緩和するよう配慮されています。
特にありません。
ボラックスXCは、アラガン社のジュビダームビスタシリーズの中でも特に輪郭形成に特化した製剤です。
従来のヒアルロン酸がシワの溝を埋める目的で主に使用されていたのに対し、ボラックスXCは鼻や顎に高さを出したり、フェイスラインをシャープに整えたりするのに適しています。
この製剤の登場により、外科的な手術に抵抗がある方でも、注射のみで理想のEラインやVラインに近づける選択肢が広がりました。
また、注入技術も重要であり、医師は患者様一人ひとりの顔全体のバランスや骨格を考慮し、自然な仕上がりになるよう注入量や注入箇所を細かく調整します。
出血が無ければ当日からメイクも可能です。入浴は、患部を刺激しなければ当日から可能です。
注入したヒアルロン酸は、少しずつ吸収されていきます。持続効果には個人差がありますが、約1年~1年3ヶ月程度の持続が期待できます。
ヒアルロン酸注入後、2~3日は熱感や痛みを感じることがあります。一週間経過しても改善しない場合は、ご連絡下さい。
ヒアルロン酸注入後、若干の内出血や痛みを伴う事がありますが、直後(あるいは帰宅後)、激しい痛みを感じたり、皮膚の色が紫っぽく感じた場合は、必ずご連絡ください。 このような時は、血液の循環不全の可能性があり、医師の診察を受けていただくことがあります。
Q1. 施術中の痛みはありますか?
A1. ボラックスXCには麻酔成分が配合されているため、痛みを和らげることができます。また、当院では注入前に麻酔クリームを使用したり、冷却したりすることで、痛みを最小限に抑える工夫をしています。多くの方が我慢できる程度の痛みですが、心配な方はカウンセリング時にお申し出ください。
Q2. 効果はどのくらい持続しますか?
A2. 個人差はありますが、ボラックスXCの効果は約18ヶ月以上持続すると報告されています。アラガン社の臨床試験データでは、下顎先端への注入で18ヶ月後も改善効果が維持されたことが示されています。
Q3. ダウンタイムはありますか?
A3. ダウンタイムはほとんどありませんが、個人差により施術後に腫れ、痛み、内出血などが生じることがあります。これらの症状は通常、数日から1週間程度で自然に落ち着きます。内出血はメイクでカバーできる程度です。
Q4. 注入後に不自然な仕上がりになりませんか?
A4. 医師が顔全体のバランスを考慮し、適切な量を慎重に注入するため、自然な仕上がりを目指せます。注入中に鏡で確認しながら少しずつ調整することも可能です。注入量が多すぎると不自然になる可能性があるため、経験豊富な医師による施術が重要です。
糸リフト6本+ボリューマ1cc フェイスラインのもたつきを糸で引き上げつつヒアルロン酸で萎縮した顎回りの形成を行いました。 加齢とともに顎先は骨吸収が生じてボリュームが減ってしまうのでフィラーで補正すると若返り効果が高い場所になります。 中々ご自身で気づかれる方は少ないのですが注入された方の満足度は高い部位になります。 今回はボーラス注入+カニューレで立体的に注入しました。 糸リフト、ヒアルロン酸注入にご興味がある方は是非ご検討ください。
腫れ、内出血、感染、アレルギー、血流障害、凹凸、硬結・だるさ・熱感・頭痛・蕁麻疹・痒み・むくみ・発熱・咳・冷や汗・胸痛・皮膚が凹む・糸を固定した部分が膨らむ・触れる・違和感・異物感・突っ張り感・引きつり感を感じるなどを生じることがあります。
1ヶ月後
テスリフトの脂肪減少効果を利用した施術になります。
顎下の脂肪と皮膚のもたつき改善をご希望されていました。テスリフトを顎下の脂肪層に挿入することにより引き締めとreduction効果を狙います。
写真で比較すると分かり易いですが顎と首の境界がスッキリして来ました。
テスリフト少し太目の糸なので顎下に挿入する場合脂肪がしっかりとある方が適応です。
糸リフトにご興味がある方は是非ご検討ください。
だるさ・熱感・頭痛・蕁麻疹・痒み・むくみ・発熱・咳・冷や汗・胸痛・皮膚が凹む・糸を固定した部分が膨らむ・触れる・違和感・異物感・突っ張り感・引きつり感を感じるなどを生じることがあります。
1週間後
今回の症例はヒアルロン酸で人中を短く、また口角を挙上して見える様に注入した症例です。
ちょっと特殊な注入法になりますが自然な変化が出るのでお客様にご好評のメニューになります。
最近口元に変化が欲しいけどあまり厚みは欲しく無い、というご相談を結構頂きます。自然な仕上がりからグラマラスにしっかり注入するデザインまで幅広く対応出来ますので唇ヒアルロン酸をご検討中の方は是非ご相談くださいませ。
どちらもボトックスも追加すれば更なる変化が期待できます。今回の症例はヒアルロン酸のみの状態です。
腫れ、内出血、感染、アレルギー、血流障害、凹凸、硬結
直後
糸リフト6本の7日目の経過です。
弛みの予防とタイトニングによる小顔効果を狙って施術しました。
過度に引っ張ってもすぐに取れてしまうので(直後は良いのですが)下垂したfat padを正しい位置に補正するように適切なtensionで挿入します。
1-2ヶ月かけて更に引き締まりを実感できます。
糸リフトにご興味がある方は是非ご検討ください。
だるさ・熱感・頭痛・蕁麻疹・痒み・むくみ・発熱・咳・冷や汗・胸痛・皮膚が凹む・糸を固定した部分が膨らむ・触れる・違和感・異物感・突っ張り感・引きつり感を感じるなどを生じることがあります。
1週間後
連日額の治療のご相談を頂くのですが3分の1位は他院修正のご相談になります。
今回は正中部のみボリューマが注入されている症例で額の真ん中だけコブダイの様に盛り上がってしまっていました。
ボリフト2ccを段差に上手く接合する様に注入して修正します。
全体的に自然な丸みが形成されとても喜んで頂けました。
状態によっては溶解しないと難しい場合もありますが適切な治療を提案させて頂けたらと思います。
(This case report is a retouch of the forehead augmentation with hyaluronic acid. The biased HA made the forehead like an Asian sheepshead wrasse.
I used 2ml of HA to fill the gap with the previous HA.)
腫れ、内出血、感染、アレルギー、血流障害、凹凸、硬結
直後
ボトックスはとても良いものであり今や日本でも非常にポピュラーな治療であると思いますが数ある美容治療の中でも実は難易度の高いメニューだと考えます。理由は患者様一人一人筋肉の量も違えば作動強度も違うこと、さらに完全に動きを止めて欲しい方もいればかなり緩く効いてるくらいが丁度良いと言う方もいたらしたり仕上がりの好みも十人十色で違います。
経験上一番多くの方に喜ばれるのはシワはよらないが完全にロックさせることなくある程度の自然さを残した状態に注入量を調整するやり方です。
当院はボトックスのメニューが多く幅広いニーズに対応出来ますのでボトックス治療ご検討中の方は是非ご相談ください。
内出血、腫れ、アレルギー、表情に違和感を感じる可能性があります。
1ヶ月後
人中短縮ボトックスと口角ボトックスの7日目の経過になります。どちらの施術もかなり効果が出た症例になります。人中短縮は5パターンほど注入法を用意しており、こちらの症例では採用率95%の注入法で施術を行いました。
この方より上唇の薄い方はヒアルロン酸と組み合わせた方がより短縮効果が出ます。
人中短縮ボトックスは白唇部の巻き込むような下垂の強い方だと効果が出づらい印象です。ヒアルロン酸、他の部位のボトックス治療等の組み合わせの中から最適な治療を提案させて頂けたらと思います。
内出血、腫れ、アレルギー、表情に違和感を感じる可能性があります。
1週間
こちらの患者様はこめかみの陥凹、頬のコケが問題点でしたのでその部位中心にヒアルロン酸で補正させて頂きました。頬骨が突出して見えるとかなり老けて見えてしまうので注入前と後で印象がかなり変わったのがお分かりいただけるかと思います。顔の重心が上方に補正された事で逆卵型の綺麗なフェイスラインになりました。口角ボトックスも併用しております。こちらの施術では、トータル3ccを使用しました。
腫れ、内出血、感染、アレルギー、血流障害、凹凸、硬結
直後
【ボルベラ】1cc ¥69,800、【ボリフト】1cc ¥69,800、【ボリューマ】1cc ¥69,800、【オプション:マイクロカニューレ】¥1,000、【口角ボトックス】¥9,680
プルリアルデンシファイとは 肌の土台から立て直す、新発想のスキンブースター 注射によって美…
「肌を内側から若返らせる」「肌そのものがハリや弾力を取り戻す」といった効果が期待される製剤です。 ジャルプロは非架橋ヒアルロン酸…
次世代ヒアルロン酸と注目されているプロファイロは、イタリアのIBSA社がNAHYCO™という技術を使用し、国際特許を取得した新しい…
スネコス注射で、額、眉間、目尻…
ボトックスとは、ボツリヌス菌から抽出されたタンパク質…
ボトックスとは、ボツリヌス菌から抽出されたタンパク質の一種で、A型ボツリヌス毒素を有効成分とする筋弛緩剤です。A型ボツリヌス毒素は…
リジュランは、サーモン注射とも呼ばれ、肌そのものを若返らせる肌再生注射で、サーモンのDNAより抽出された有効成分であるポリヌクレオ…
ダーマペン4は、16本の微細な針を先端に装着するペン型の再生力を利用した美肌…
ヴェルヴェットスキンはダーマペン4とマッサージピールを組み合わせた治療で、ハリやツヤ、たるみなどの年齢による変化のほかにも、…
マッサージピールは、ピーリング治療です。強力なコラーゲン増生作用・美白作用を実現し、施術直後から皮膚の滑らかさとハリを出します。 …
ベビーコラーゲン(ヒューマラジェン)は、I型コラーゲンとIII型コラーゲンを1:1の割合で配合したヒト由来のコラーゲン注入剤で、I…
ジュビダームビスタ ボラックスXCは、厚生労働省承認のヒアルロン酸注入製剤です。 鼻や顎などの輪郭を整えるために使用され、注入後…
ジュビダームビスタ®シリーズは、日本国内で初めて厚生労働省の承認を受けた美容医療…
「コグ」というトゲのようなものがついた糸を顔に挿入し、皮下組織にひっかけることで、顔の「たるみ」をリフトアップする治療方法です。 …
お顔を切らずに、網目状の3Dメッシュとバーブ(フック)が一緒になった特殊な糸(スレッドリフト)を挿入して、顔のSMAS(筋膜)を引…
細い針につけられた極細糸を皮膚内に挿入することで、糸の周りの皮下組織のコラーゲン再生を促進させ、しわを軽減してリフトアップをはかる…
Bjリフト(PCL)は、医療用で使用される糸の中でも、しなやかで柔軟性に優れた吸収糸です。形をある程度自由に形成できるため、様々な…
スマートリフト(PDO) 手術にも使用されている安全性が高い溶ける糸で、専用の針を用いて肌に挿入し、約6~8カ月かけて体内に早く…
ハイフ(HIFU)とは、High Intensity Focused Ultrasoundの略で「高密度焦点式超音波」のことです。…
モフィウス8とは、高周波(RF)とマイクロニードルを組み合わせた最新のスキンリジュビネーション治療です。肌の奥深くに熱エネルギーを…
表参道BJクリニック美容外科・美容皮膚科
〒107-0061 東京都港区北青山3丁目5-40 YCビル2 2階
TEL:03-6438-9900
銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道」駅 徒歩2分
表参道BJクリニック美容外科・美容皮膚科では、「初診のカウンセリングは無料」ですので、安心してお越し下さい。
外科・皮膚科の治療知識、経験豊富な専門の医師が親切に丁寧にお答えします。
表参道BJクリニック美容外科・美容皮膚科では、LINEを導入しています。
出来るだけ迅速に(24時間以内)に返信します。お気軽にご利用ください。
お急ぎの方は、クリニックまでお電話ください。