1. チンセラプラス

  2. カベリン(カベルライン)

  3. エラボトックス注射

  4. ボトックスビスタ

  5. ボツラックス

  6. BNLS ultimate

  7. 糸リフト

  8. テスリフト

  9. ショッピングリフト

  10. Bjリフト(PCL)

  11. スマートリフト(PDO)

  12. 脂肪吸引

  13. ハイフ(HIFU)

  1. スネコス注射

  2. 涙袋形成

  3. 秘密の二重

  4. 秘密の二重ダブル

  5. ダブルクロス

  6. スクエアループ

  7. スクエアループダブル

  1. 人中短縮ボトックス注射

  2. ボラックス

  3. ジュビダームビスタ

  1. 涙袋形成

  2. 秘密の二重

  3. 秘密の二重ダブル

  4. ダブルクロス

  5. スクエアループ

  6. スクエアループダブル

  7. 糸リフト

  8. テスリフト

  9. ショッピングリフト

  10. Bjリフト(PCL)

  11. スマートリフト(PDO)

  12. 脂肪吸引

  1. ジャルプロ

  2. プロファイロ

  3. チンセラプラス

  4. ジュベルック

  5. スネコス注射

  6. 人中短縮ボトックス注射

  7. エラボトックス注射

  8. 肩こりボトックス注射

  9. わきが・多汗症ボトックス

  10. わきボトックス注射

  11. ボトックスビスタ

  12. ボツラックス

  13. 脚痩せ・美脚・部分痩せ(痩身・ダイエット)

  14. リジュランi(サーモン注射)

  15. ダーマペン4

  16. ヴェルヴェットスキン

  17. マッサージピール(PRX-T33)

  18. ベビーコラーゲン

  19. ボラックス

  20. ジュビダームビスタ

  21. BNLS ultimate

  22. ハイフ(HIFU)

  23. ハイフシャワー

  1. ジャルプロ

  2. プロファイロ

  3. ジュベルック

  4. スネコス注射

  5. ボトックスビスタ

  6. ボツラックス

  7. リジュランi(サーモン注射)

  8. ダーマペン4

  9. ヴェルヴェットスキン

  10. マッサージピール(PRX-T33)

  11. ベビーコラーゲン

  12. ボラックス

  13. ジュビダームビスタ

  14. 糸リフト

  15. テスリフト

  16. ショッピングリフト

  17. Bjリフト(PCL)

  18. スマートリフト(PDO)

  19. ハイフ(HIFU)

  20. ハイフシャワー

  1. エラボトックス注射

  2. 肩こりボトックス注射

  3. わきが・多汗症ボトックス

  4. わきボトックス注射

  5. 脚痩せ・美脚・部分痩せ(痩身・ダイエット)

  6. ゼオスキン

  1. 山田佑樹 医師

    ごあいさつ

  2. 中島菓 医師

    ご紹介

  3. クリニック交通アクセス

    クリニックまでの道案内

カウンセリング予約

ボラックス

シャープな輪郭形成を目指す
ヒアルロン酸注入(ボラックスXC)。

ジュビダームビスタ ボラックスXCは、厚生労働省承認のヒアルロン酸注入製剤です。
鼻や顎などの輪郭を整えるために使用され、注入後も形が安定しやすい特徴があります。
従来製剤より硬さと弾力性が高く、輪郭の形を保ちやすいとされています。

ボラックスは、このような方に向いています。

  • 鼻筋を高く、シャープに見せたい方
  • Eラインを美しく見せたい方
  • フェイスラインをすっきりと整えたい方
  • メスを使わずに顔の輪郭を整えたい方
  • 長期的な効果の持続を期待する方

ボラックスの特徴

ボラックスXCは、ジュビダームビスタシリーズの中で最も硬く、弾力性と凝集性に優れているため、注入後の形状が保たれやすく、流れにくい特性を持っています。
これにより、鼻筋や顎のラインをシャープに形成し、理想のフェイスラインを目指すことができます。
粘度が高い一方で、なめらかさも兼ね備えているため、細い注射針での注入が可能です。

ボラックスの使用機器・薬剤

当院で使用する「ジュビダームビスタ ボラックスXC」は、アラガン社が独自の「バイクロス技術」を用いて開発したヒアルロン酸製剤です
この技術により、高分子量と低分子量のヒアルロン酸が効率よく結びつき、密な網目構造を形成します

その結果、長期持続性、低吸水性、組織親和性、成形性に優れた特性を持ちます

また、製剤にはリドカイン塩酸塩(局所麻酔薬)が0.3wt%含有されており、注入時の痛みを緩和するよう配慮されています

ボラックスで期待できる効果

  • 顎先に注入することで、輪郭をシャープに見せ、Vライン効果が期待できます。
  • 顎を前方に突出させることで、鼻先・唇・顎先を結ぶEラインを整え、美しい横顔を目指せます。
  • 鼻根部や鼻筋に注入することで、鼻を高く見せたり、まっすぐなラインを形成したりすることが期待できます。
  • 顎やフェイスラインを整えることで、顔全体が引き締まった印象になり、リフトアップしたように見える効果も期待できます。

ボラックスにおける施術前注意事項

特にありません。

ボラックスを受けられない方

  • 妊娠中、授乳中の方
  • ヒアルロン酸や麻酔薬(リドカイン)にアレルギーのある方
  • 体調が優れない方(風邪、発熱など)
  • 注入希望部位に炎症や感染症がある方

ボラックスの施術について

ボラックスXCは、アラガン社のジュビダームビスタシリーズの中でも特に輪郭形成に特化した製剤です。
従来のヒアルロン酸がシワの溝を埋める目的で主に使用されていたのに対し、ボラックスXCは鼻や顎に高さを出したり、フェイスラインをシャープに整えたりするのに適しています。
この製剤の登場により、外科的な手術に抵抗がある方でも、注射のみで理想のEラインやVラインに近づける選択肢が広がりました。
また、注入技術も重要であり、医師は患者様一人ひとりの顔全体のバランスや骨格を考慮し、自然な仕上がりになるよう注入量や注入箇所を細かく調整します。

ボラックスのリスク・副作用

  • 疼痛・腫れ・内出血
    施術後に注入部位に痛み、腫れ、内出血が生じる可能性があります。症例:ほとんどの場合、1週間程度で自然に目立たなくなります。
  • 硬結(しこり)
    注入したヒアルロン酸が一か所に集中すると、しこりのように感じることがあります。症例:多くは時間とともに馴染んできます。
  • アレルギー反応
    ヒアルロン酸はもともと体内に存在する成分のためアレルギーは起こりにくいとされていますが、稀に赤みや痒みなどの症状が出ることがあります。
  • 血管閉塞
    非常に稀ですが、注入したヒアルロン酸が血管に詰まり、血流障害を引き起こす可能性があります。症例:皮膚の壊死や失明など重篤な合併症につながるリスクがあるため、解剖学を熟知した経験豊富な医師による施術が重要です。

ボラックスの施術の流れ

  1. カウンセリング
  2. ヒアルロン酸注入施術
  3. 施術後
    ※目の上以外はメイクをしてお帰りになれます。

ボラックスの施術後の注意

出血が無ければ当日からメイクも可能です。入浴は、患部を刺激しなければ当日から可能です。
注入したヒアルロン酸は、少しずつ吸収されていきます。持続効果には個人差がありますが、約1年~1年3ヶ月程度の持続が期待できます。
ヒアルロン酸注入後、2~3日は熱感や痛みを感じることがあります。一週間経過しても改善しない場合は、ご連絡下さい。
ヒアルロン酸注入後、若干の内出血や痛みを伴う事がありますが、直後(あるいは帰宅後)、激しい痛みを感じたり、皮膚の色が紫っぽく感じた場合は、必ずご連絡ください。 このような時は、血液の循環不全の可能性があり、医師の診察を受けていただくことがあります。

ボラックスのよくある質問

Q1. 施術中の痛みはありますか?
A1. ボラックスXCには麻酔成分が配合されているため、痛みを和らげることができます。また、当院では注入前に麻酔クリームを使用したり、冷却したりすることで、痛みを最小限に抑える工夫をしています。多くの方が我慢できる程度の痛みですが、心配な方はカウンセリング時にお申し出ください。

Q2. 効果はどのくらい持続しますか?
A2. 個人差はありますが、ボラックスXCの効果は約18ヶ月以上持続すると報告されています。アラガン社の臨床試験データでは、下顎先端への注入で18ヶ月後も改善効果が維持されたことが示されています。

Q3. ダウンタイムはありますか?
A3. ダウンタイムはほとんどありませんが、個人差により施術後に腫れ、痛み、内出血などが生じることがあります。これらの症状は通常、数日から1週間程度で自然に落ち着きます。内出血はメイクでカバーできる程度です。

Q4. 注入後に不自然な仕上がりになりませんか?
A4. 医師が顔全体のバランスを考慮し、適切な量を慎重に注入するため、自然な仕上がりを目指せます。注入中に鏡で確認しながら少しずつ調整することも可能です。注入量が多すぎると不自然になる可能性があるため、経験豊富な医師による施術が重要です。

しわ・たるみ

  1. ジャルプロ

    「肌を内側から若返らせる」「肌そのものがハリや弾力を取り戻す」といった効果が期待される製剤です。 ジャルプロは非架橋ヒアルロン酸…

  2. プロファイロ

    次世代ヒアルロン酸と注目されているプロファイロは、イタリアのIBSA社がNAHYCO™という技術を使用し、国際特許を取得した新しい…

  3. スネコス注射

    スネコス注射で、額、眉間、目尻…

  4. ボトックスビスタ

    ボトックスとは、ボツリヌス菌から抽出されたタンパク質…

  5. ボツラックス

    ボトックスとは、ボツリヌス菌から抽出されたタンパク質の一種で、A型ボツリヌス毒素を有効成分とする筋弛緩剤です。A型ボツリヌス毒素は…

  6. リジュランi(サーモン注射)

    リジュランは、サーモン注射とも呼ばれ、肌そのものを若返らせる肌再生注射で、サーモンのDNAより抽出された有効成分であるポリヌクレオ…

  7. ダーマペン4

    ダーマペン4は、16本の微細な針を先端に装着するペン型の再生力を利用した美肌…

  8. ヴェルヴェットスキン

    ヴェルヴェットスキンはダーマペン4とマッサージピールを組み合わせた治療で、ハリやツヤ、たるみなどの年齢による変化のほかにも、…

  9. マッサージピール(PRX-T33)

    マッサージピールは、ピーリング治療です。強力なコラーゲン増生作用・美白作用を実現し、施術直後から皮膚の滑らかさとハリを出します。 …

  10. ベビーコラーゲン

    ベビーコラーゲン(ヒューマラジェン)は、I型コラーゲンとIII型コラーゲンを1:1の割合で配合したヒト由来のコラーゲン注入剤で、I…

  11. ボラックス

    ジュビダームビスタ ボラックスXCは、厚生労働省承認のヒアルロン酸注入製剤です。 鼻や顎などの輪郭を整えるために使用され、注入後…

  12. ジュビダームビスタ

    ジュビダームビスタ®シリーズは、日本国内で初めて厚生労働省の承認を受けた美容医療…

  13. 糸リフト

    「コグ」というトゲのようなものがついた糸を顔に挿入し、皮下組織にひっかけることで、顔の「たるみ」をリフトアップする治療方法です。 …

  14. テスリフト

    お顔を切らずに、網目状の3Dメッシュとバーブ(フック)が一緒になった特殊な糸(スレッドリフト)を挿入して、顔のSMAS(筋膜)を引…

  15. ショッピングリフト

    細い針につけられた極細糸を皮膚内に挿入することで、糸の周りの皮下組織のコラーゲン再生を促進させ、しわを軽減してリフトアップをはかる…

  16. Bjリフト(PCL)

    Bjリフト(PCL)は、医療用で使用される糸の中でも、しなやかで柔軟性に優れた吸収糸です。形をある程度自由に形成できるため、様々な…

  17. スマートリフト(PDO)

    スマートリフト(PDO) 手術にも使用されている安全性が高い溶ける糸で、専用の針を用いて肌に挿入し、約6~8カ月かけて体内に早く…

  18. ハイフ(HIFU)

    ハイフ(HIFU)とは、High Intensity Focused Ultrasoundの略で「高密度焦点式超音波」のことです。…

コラムカテゴリ一覧